|
TOP>建築・土木>コンクリート技士・主任技士
コンクリート技士・主任技士試験は、コンクリート製品やコンクリートの施工に携わる技術者を対象にしたものです。
この資格試験に合格した場合は、協会に登録して、称号が与えられます。
「技士」
下記の学歴、実務経験が必要です。学歴は土木工学、建築学関係の課程を専攻した者、コンクリート技術関係の科目を履修した者です。
・大学、高専卒業者は2年以上
・工業高校、実業高校卒業者は2年以上
・以外の者は3年以上
「主任技師」
・大学、高専卒業者は4年以上
・工業高校、実業高校卒業者は5年以上
・以外の者は7年以上
■参考合格率/30%前後
(社)日本コンクリート工学協会 tel03−3264−7207 東京都千代田区麹町1−7
スポンサードリンク
|
スポンサードリンク
■資格の種類
■資格取得のこつ
■教育訓練給付制度とは
資格関連
・
・
・
・
・
・
・
・
就職・転職
法律
その他
|